ABOUT US日本センチュリー交響楽団について
指揮者紹介
-
© 山岸 伸
首席指揮者飯森 範親IIMORI Norichika
桐朋学園大学指揮科卒業。ベルリンとミュンヘンで研鑽を積み、94年から東京交響楽団の専属指揮者、モスクワ放送交響楽団特別客演指揮者、広島交響楽団正指揮者などを歴任。96年、東京交響楽団のヨーロッパツアーでは「今後、イイモリの名が世界で注目されるであろう」と絶賛された。その後、同楽団とは密接な関係を続け、正指揮者、特別客演指揮者を務めた。03年、NHK交響楽団定期演奏会にマーラーの交響曲第1番でデビューを飾る。06年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞、06年度中島健蔵音楽賞を受賞。
海外ではフランクフルト放響、ケルン放響、チェコ・フィル、プラハ響などに客演を重ねる。01年よりドイツ・ヴュルテンベルク・フィルの音楽総監督(GMD)に就任し、ベートーヴェンの交響曲全集を録音。06年の日本ツアーを成功に導き、2017年5月にはミュンヘンのヘルクレスザールを始めドイツ国内のツアーにて指揮。同年9月にはポーランドのオルシティン・フィルのシーズン開幕を指揮し成功を収めている。
07年から山形交響楽団の音楽監督に就任、次々と新機軸を打ち出してオーケストラの活動発展と水準の向上に目覚しい成果を挙げたことで2011年齋藤茂吉文化賞を受賞。
現在、日本センチュリー交響楽団首席指揮者、パシフィックフィルハーモニア東京音楽監督、群馬交響楽団常任指揮者、山形交響楽団桂冠指揮者、いずみシンフォニエッタ大阪常任指揮者、東京佼成ウインドオーケストラ首席客演指揮者、中部フィルハーモニー交響楽団首席客演指揮者。
オフィシャル・ホームページ http://iimori-norichika.com -
© Omar Cruz
首席客演指揮者久石 譲HISAISHI Joe
現代音楽の作曲家として活動を始め、国立音楽大学卒業後からミニマルミュージックに興味を持つ。1981年「MKWAJU」を発表、翌年の1stアルバム「Information」のリリースでソロアーティストとしてのキャリアを開始。2023年6月、クラシック名門レーベル ドイツ・グラモフォンからリリースされた最初のCD「A Symphonic Celebration」では米国ビルボード・クラシック・アルバム&クラシック・クロスオーバー・アルバム・チャートで2度の1位を獲得した。04年「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O)」音楽監督に就任。17年「Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」の世界ツアーを開始し、各地で大成功を収める。14年、世界の最先端の“現代の音楽”を紹介するコンサート・シリーズ「MUSIC FUTURE」を始動。19年には「FUTURE ORCHESTRA CLASSICS(FOC)」をスタートさせ、同年リリースの「久石譲 ベートーヴェン:交響曲全集」は第57回レコード・アカデミー賞特別部門特別賞を受賞。近年はクラシック音楽の指揮者として活動するほか、「交響曲第2番」「Metaphysica(交響曲第3番)」「Viola Saga for Orchestra」などの作品発表にも意欲をみせ、24年11月にはLAフィルをはじめ4団体の共同委嘱によるハープ・コンチェルトを世界初演。これまでに、フィリップ・グラス、デヴィッド・ラング、ミッシャ・マイスキーなどのアーティストや、ウィーン響、ヘルシンキフィル、ロンドン響、メルボルン響、シカゴ響、トロント響、LAフィル、サンフランシスコ響などと共演している。23年10月、日本センチュリー交響楽団とマカオ国際音楽祭に出演し大きな注目と成功を収めた。国立音楽大学招聘教授。新日本フィルハーモニー交響楽団Music Partner、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団Composer-in-Association。25年4月 日本センチュリー交響楽団音楽監督に就任。
https://joehisaishi.com/ -
ミュージックアドバイザー秋山 和慶AKIYAMA Kazuyoshi
齋藤秀雄のもとで指揮法を修め、1963年に桐朋学園大学音楽学部を卒業。1964年2月に東京交響楽団を指揮してデビューののち同団の音楽監督・常任指揮者を40年間にわたり務める。その間、トロント響副指揮者、アメリカ響音楽監督、バンクーバー響音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース響音楽監督、大阪フィル首席、札幌響首席、広島響首席、九州響首席などを歴任。サンフランシスコ響、クリーヴランド管、ロサンゼルス・フィル、フィラデルフィア管、ニューヨーク・フィル、ボストン響、シカゴ響、ロイヤル・フィル、NDR北ドイツ放送響、ケルン放送響、ベルリン放送響、スイス・ロマンド管、チューリッヒ・トーンハレ管などに客演している。これまでに第6回サントリー音楽賞(1975年)、芸術選奨文部大臣賞(1995年)、大阪府民劇場賞(1989年)、大阪芸術賞(1991年)、第36回川崎市文化賞(2007年)、広島市民賞(2008年)をはじめ、東京響とともに毎日芸術賞(1994年)、第8回京都音楽賞大賞(1993年)、モービル音楽賞(1996年)、第29回サントリー音楽賞(1997年)を受賞。2001年11月に紫綬褒章、2011年6月には旭日小綬章を受章。2014年度文化功労者に選出。同年中国文化賞(広島)、徳島県表彰特別功労賞を受賞、2015年渡邉暁雄音楽基金特別賞を受賞。2015年2月には回想録「ところで、きょう指揮したのは?」 (共著/アルテスパブリッシング刊)を出版。現在、中部フィルハーモニー交響楽団芸術監督・首席指揮者、日本センチュリー交響楽団ミュージックアドバイザー、岡山フィルハーモニック管弦楽団ミュージックアドバイザー、東京交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団終身名誉指揮者、九州交響楽団桂冠指揮者、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ芸術顧問など多くの任を務めるほか、洗足学園音楽大学芸術監督・特別教授、京都市立芸術大学客員教授を務めている。2024年指揮者生活60周年を迎えた。
-
名誉指揮者ウリエル・セガルUriel SEGAL
1944年イスラエルに生まれる。1966年ロンドンに渡りギルドホール音楽院に入学。1969年ミトロプーロス国際指揮者コンクールで優勝。ニューヨークフィルの副指揮者に指名されバーンスタインのもとで研鑽を積む。ヨーロッパを中心に活躍。
我が国にも多く来日、東京フィルハーモ二ー等を指揮し、いずれも好評を得ている。大阪センチュリー交響楽団(現日本センチュリー交響楽団)設立時から常任指揮者をつとめ、1997年4月、名誉指揮者に就任。
楽団員紹介
- コンサートマスター
- 第1ヴァイオリン
- 第2ヴァイオリン
- ヴィオラ
- チェロ
- コントラバス
- フルート
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- ホルン
- トランペット
- トロンボーン
- バス・トロンボーン
- ティンパニ
- 打楽器
- 契約団員 等
- ステージマネージャー/ライブラリアン
- 名誉楽員
コンサートマスター
首席客演コンサートマスター
客員コンサートマスター
-
篠原 悠那 SHINOHARA Yuna
アソシエイトコンサートマスター
岡本 伸一郎
OKAMOTO Shinichiro
- □アシスタント・コンサートマスター
- ●首席客演奏者
- ◎首席奏者
- ○副首席奏者
- ■インスペクター
第1ヴァイオリン
- ■巖埼 友美IWASAKI Tomomi
尾崎 未佳OZAKI Mika- 佐藤 文隆SATO Fumitaka
- 関 晴水SEKI Harumi
- 廣津 智香HIROTSU Chika
- 道橋 倫子MICHIHASHI Noriko
第2ヴァイオリン
- ◎池原 衣美IKEHARA Emi
- ○高橋 宗久TAKAHASHI Munehisa
- 下谷 智子SHITAYA Tomoko
- 中谷 真美NAKATANI Masami
- 中屋 響NAKAYA Hibiki
- 日比 淳一HIBI Jun-ichi
ヴィオラ
チェロ
- ◎北口 大輔KITAGUCHI Daisuke
- 末永 真理SUENAGA Mari
- 高橋 宏明TAKAHASHI Hiroaki
- 望月 稔子MOCHIZUKI Toshiko
- 渡邉 弾楽WATANABE Dangaku
コントラバス
- ◎村田 和幸MURATA Kazuyuki
- ○内藤 謙一NAITO Ken-ichi
- 丹澤 加奈⼦TANZAWA Kanako
フルート
- ◎永江 真由子NAGAE Mayuko
- 伏田 依子FUSHIDA Yoriko
オーボエ
- ◎宮本 克江MIYAMOTO Yoshie
- 川人 大地KAWAHITO Daichi
クラリネット
- ◎持丸 秀一郎MOCHIMARU Shuichiro
- 吉岡 奏絵YOSHIOKA Kanae
ファゴット
ホルン
トランペット
- ◎小曲 俊之KOMAGARI Toshiyuki
- 佐藤 元昭SATO Motoaki
トロンボーン
- 三窪 毅MIKUBO Takeshi
バス・トロンボーン
- 笠野 望KASANO Nozomi
ティンパニ
- ◎安永 友昭YASUNAGA Tomoaki
打楽器
- 廣川 祐史HIROKAWA Yuji
契約団員 等
- 岩井 理紗⼦IWAI Risako(ホルン)
- 小川 和代OGAWA Kazuyo(ヴァイオリン)
- 三井 脩平MITSUI Shuhei(コントラバス)
- 山之内 真梨
YAMANOUCHI Mari
(ヴィオラ)
ステージマネージャー
- 辻本 真里佳TSUJIMOTO Marika
- 高本 久也 TAKAMOTO Hisaya
- 生田 愛
IKUTA Ai
ライブラリアン
- 中田 真奈美NAKATA Manami
- 入佐 紬IRISA Tsumugi
名誉楽員
- 奥田 一夫OKUDA Kazuo